年月日 |
対戦相手 |
対戦結果 |
得点 |
場所 |
コメント |
||||
2018年11月24日 |
TC Dodgers VS 東京ジーラス |
× |
3-8 |
都職清瀬運動場B面 |
練習試合。1点を先制された直後の3回大谷のDBで同点とするが、その裏先発栁島がHR等を浴び4失点も4回5回は無失点。6回登板の小泉も相手打線の勢いを防げず2Kも3失点。打線は7回またもや大谷のDBで得点するが相手4投手を打ちあぐね敗戦。 |
||||
2018年11月17日 |
TC Dodgers VS ニューオッズ |
× |
5-11 |
城北中央公園 |
練習試合。先発P多賀野は初回死球等で満塁とされ走者一掃の痛打され3失点。その後は好投も守備の乱れから失点を重ねた。打線は2回内山の適時打で反撃開始し、4回は多賀野の2点適時二塁打で追い上げるが、救援古田も流れは変えられず敗戦。 |
||||
2018年11月10日 |
TC Dodgers VS ボーンヘッズ |
〇 |
7-0 |
新狭山公園 |
社内3決。打線は初回井上の適時打、守備の乱れから4点を先制。5回には小泉の2ランエンドランで優位に立つ。ただこの日はP古田につきる。C内山のリードに四隅をついた巧みなコーナーワークで相手打線を全く寄せ付けず、6奪三振無四球完封の快投で勝利! |
||||
2018年11月3日 |
TC Dodgers VS JAWS |
× |
2-3 |
新狭山公園 |
社内準決勝。初回井上の安打から先制、先発古田は調子良好もその裏同点とされると3回に逆転され3回3失点。4回から登板の小西が抜群の球威とC内山の好判断もあり3回を無失点で抑えるが、4回に松長大谷の連打で1点差に迫るもその後あと一本が出ず敗戦。 |
||||
2018年10月13日 |
TC Dodgers VS JUNKS |
〇 |
6-4 |
豊島区立三芳グランド |
Pリーグ。2回に2点を先制された直後の3回、松長の適時打等で4点を挙げ逆転すると、5回は相手守備の乱れにより2点を追加。先発古田は3回を投げ3失点、4回から登板の多賀野は判定に泣かされ失点するも4回をほぼ完璧に抑え勝利。 |
||||
2018年10月6日 |
TC Dodgers VS パイレーツ |
〇 |
11-6 |
新狭山 |
社内3戦目。前日雨も井上キャプの執念により実施。打線は相手Pの乱れと柳島、井上の適時打等で3回まで11得点もその後は沈黙。先発P尾池は立上り悪く初回3失点。3回2番手古田も3失点するが、その後は好投し零封で締めた。3連勝で1位通過! |
||||
2018年9月8日 |
TC Dodgers VS HOLA AMIGOS |
× |
1-4 |
荒川総合運動公園 |
Pリーグ。先発P尾池は初回四死球から先制され、その後も制球に苦しみ3失点。2番手小泉は1失点で凌ぎ、3番手多賀野は牽制アウト×2と2回無失点の貫禄の投球をみせるが、打線は好機を作るも終始一打が出ず、大谷の適時打の1得点に終わり惜敗。 |
||||
2018年8月25日 |
TC Dodgers VS TEAMサンライズ |
× |
2-15 |
大宮健保 |
Pリーグ。先発古田は初回不運から3点先制されると2回エラーからの連打で10失点も3回以降は好投。最終5回最終戦のベンが登板し無失点の好投。打線は内山のランニングHR、松長の安打からの得点で何とか反撃するも菊地の安打含め3安打に抑えられ完敗。 |
||||
2018年8月18日 |
TC Dodgers VS BBファイターズ |
× |
6-7 |
新狭山 |
Pリーグ。先発P多賀野は内容は良かったが判定に泣かされ3回5失点。打線は4回古田菊地井上で満塁とし、吉田ベンの適時打等で一挙5得点で同点に!2番手P田辺は好投も1点を奪われるが、6回菊地の値千金適時打で再び同点!が、最後はサヨナラ負け。 |
||||
2018年8月4日 |
TC Dodgers VS TEAMサンライズ |
〇 |
13-10 |
滝の城 |
Pリーグ。初回澤田の適時打等で3点先制するが、先発P古田は好投も強力打線に逆転され6失点。しかし5回満塁で佐藤の走者一掃三塁打で同点!だが救援柳島が4失点。敗戦漂う最終回2点を返し尚満塁で再び佐藤が逆転打!とどめは柳島の柵越で劇的勝利! |
||||
2018年7月21日 |
TC Dodgers VS ベルーナ |
× |
5-6 |
大宮健保 |
Pリーグ。初回小西の適時打で先制。2回先発P多賀野は好投も失策から逆転されるが、3回柳島の2点適時三塁打で再逆転。その裏再逆転を許すも、5回二死から再び柳島のランニング2ラン本塁打で同点!しかし最後は失策から失点し5回時間切れで敗戦。 |
||||
2018年7月14日 |
TC Dodgers VS メッツ |
〇 |
26-4 |
新狭山公園 |
事業所杯。初回1点ずつを取り合い迎えた3回松長のこの日2本目の適時打等で4得点。その後も4回9点5回6回と6点ずつ積み重ね26得点。先発古田は猛暑の中変化球が冴え4回1失点の好投。5回代わった小西が2失点、6回以降は柳島が1失点で締め大勝。 |
||||
2018年6月30日 |
TC Dodgers VS スラッガーズ |
× |
2-7 |
荒川総合運動公園 |
Pリーグ。2回佐藤の二塁打で一塁から小泉の激走により先制。先発P小西は序盤は好投も3回不運な安打で逆転を許し4回は四球と失策絡みで4失点。だが4回を7奪三振!5回ベンの柵越ソロで反撃もその後は抑えられ完敗。2番手多賀野は2回を1失点と好投。 |
||||
2018年6月23日 |
TC Dodgers VS HERLOCK |
〇 |
18-11 |
所沢総合 |
Pリーグ。初回橋本の長打で2点を先制するが先発古田の制球が乱れ初回5失点もその後無失点の好投。打線は2回6得点後4回5回と2得点。5回登板の小西が1点差まで迫られるが好リリーフの柳島が内山の盗塁阻止にも助けられ無失点。6回も6得点し勝利。 |
||||
2018年6月9日 |
TC Dodgers VS ボーンヘッズ |
〇 |
7-2 |
滝の城 |
事業所杯初戦。初回柳島澤田の適時打で先制後2回小西の柵越えソロHR、4回大谷の適時打で追加点。先発古田は安定した投球で4回まで無失点も5回2点を返され追い上げられるが、その後小泉ベンの適時2塁打等で突き放し、6回7回は柳島が締め勝利。 |
||||
2018年6月2日 |
TC Dodgers VS JAYVEE |
〇 |
9-2 |
戸田市営笹目公園野球場 |
Pリーグ。先発P多賀野は終始制球に苦しむも2併殺など勝負処で抑え4回無安打1失点で凌ぐ。打線は3―1リードの3回柳島の3塁打から松長、橋本の適時打で突き放し、その後も柳島、井上の適時打などで勝負を決めた。救援柳島が5回から1失点で締め完勝。 |
||||
2018年5月26日 |
TC Dodgers VS 井草倶楽部 |
〇 |
8x-7 |
滝の城 |
Pリーグ。2点本塁打で先制された初回相手Pの乱調で逆転すると2回3回も得点し6得点。先発古田は4回被安打3も7失点。5回から登板の多賀野が2回を完璧に抑え流れを戻すと6回菊地のセンターオーバーで同点、続く古田の適時打で逆転。直後時間切れ終了 |
||||
2018年5月19日 |
TC Dodgers VS シェイカーズ |
〇 |
8-3 |
戸田市道満グリーンパーク |
Pリーグ。打線は初回相手失策と橋本の適時打で3点を先制し、3回には柳島松長田辺澤田の4適時打で4点を追加し優位な展開へ。先発P古田はピンチも要所を抑えて粘投の3回1失点の好投し、2番手田辺は3回2失点も7Kと力を魅せつけ、完勝で今期初勝利! |
||||
2018年4月21日 |
TC Dodgers VS スピリッツ野球クラブ |
× |
4-7 |
荒川総合運動公園 |
Pリーグ。先発P多賀野は初回連打で先制点奪われると本塁打も浴び5失点も2回以降は立ち直り、4回から登板の小西は要所を抑え2失点の好投。打線は5回まで抑えられていたが、6回澤田の適時打で1点を返し、7回柳島松長の適時打で追い上げるも及ばず敗戦 |
||||
2018年4月14日 |
TC Dodgers VS ポンチーズ |
× |
2-4 |
ふじみ野市運動公園 |
Pリーグ2戦目。打線は2回多賀野の安打等で好機を作ると柳島の内野ゴロダッシュが失策を誘い2点先制。先発P柳島は4回打線に捕まり逆転を許すも、失策でのピンチも踏ん張り、1四球完投の見事な投球。打線は3回以降出塁するも一本が出ず敗戦。 |
||||
2018年4月7日 |
TC Dodgers VS JUNKS |
× |
7-14 |
荒川総合運動公園 |
Pリーグ開幕!初回大谷尾池清水の適時打で先制、2回は吉田ベンの適時打等で7ー0と楽勝ムード。が、その裏先発P多賀野は好投も守備の乱れが連鎖し、まさかの7失点。以降も流れは変わらず逆転され打線も沈黙し大敗。2番手P小西が2回1失点と好投。 |
||||
2018年3月31日 |
TC Dodgers VS レッドスピリッツ |
× |
3-5 |
秋ヶ瀬公園 |
練習試合。開幕P古田は初回先制を許すなど3回を投げ3失点。2番手BENは2回2失点、3番手柳島はおまけの3回も含め5回無失点の好投。打線は3回柳島の適時打で1点を返し9回柳島BEN大谷の連続長打で2点を奪うが他の回のチャンスを活かせず敗戦。 |